岐阜県編Ⅰ
東海自然歩道と寄り道登山
2019年7月15日~2021年4月10日



岐阜県に入ったのは2019年7月だったが、三重県コースを先に歩いたり、コロナ騒動や神奈川県を歩いたりと中々岐阜県を歩けなかった。また、岐阜県のコースは300km以上あるが、その東京寄りコースは愛知県コースと重複しており、私は愛知県コースを歩いたので、岐阜県に入ったのは犬山市のライン大橋で木曽川を渡った所である。

2019.7.15 東海自然歩道愛知県コースの最後の部分を歩き終わり、時間があったので木曽川沿いの犬山城天守閣に登り、歩いてきた愛知県の山々を眺め、明日歩く岐阜県の街並みを望む。今日の宿は木曽川の岐阜県側の川べりである。宿が川べりなので今日の岐阜県の東海自然歩道の歩行距離は0kmとした。

 
14:40 犬山城天守閣より岐阜県鵜沼方面を望む  15:40 ライン大橋(右)を渡り、岐阜県入り。左は犬山城

2019.7.16 岐阜県の歩行第1日目は山間の県道と公園内の道で山道はなかった。
7:20 宿出発。 
7:50 旧中仙道鵜沼宿で休憩、見物。中仙道といえば2011年にユーラシア歩行で木曾福島関所から諏訪まで歩いた中仙道は木曽川沿いの道だった。ここも木曽川近くの鵜沼宿、木曽川と中仙道は深い関係にあるようだ。
8:30 大安寺着。午前中は更に車折神社、日の出不動と寺社巡り。
10:30 寒洞池。さらに三ッ池公園と今度は池巡り。
14:40 長良川沿いの古津(ふるつ)バス停で今日の歩行終了。木曽川から出発し長良川で終わる歩行だった。
  東海自然歩道歩行距離:18.0km  (GPSによる)

 
                                                                                          7:20 木曽川の対岸は愛知県の犬山城          

        
 7:50 中仙道鵜沼宿                          8:00 鵜沼宿の一角にある二ノ宮神社で休憩

 
8:40 大安寺、立派な山門がある寺に参拝       9:00 車折(くるまざき)神社で参拝

 
10:10 各務原公園内の道を行く           10:30 公園を出ると寒洞池がある

 
11:40 三ッ池公園、ここで昼食           12:20 町境の林道に入る

 
13:00 権現山登山口、山には入らない    14:40 長良川に架かる千鳥橋を渡り、古津で歩行を終える
        ・・・・・・・・・・                 ・・・・・・・・・・

2021.4.8 コロナ騒動も一段落したので、東海自然歩道の岐阜県を再開する。今回は初めての2泊3日である。
9:20 早朝自宅をでて、岐阜市からバスで前回の歩行終了地点、古津(ふるつ)に到着。
 歩行を開始してしばらく、松尾池への分岐を見落とし15分程行ったところで気がついたが、林道沿いでも行けそうなのでそのまま進む。幸い時間的には遅れることなく、本道に合流できた。林道からの分岐点、注意!
10:50 東海自然歩道に復帰するがまたコースを外れ百々ヶ峰に向かう。
11:20~11:50 百々ヶ峰に寄り道登山。下山路も自然歩道を外れて歩く。
12:45 東海自然歩道に復帰。
13:00~13:20 三田洞弘法法華寺で休憩。
15:00 町と町の境の山道を歩く。
15:30 県道の自然歩道から5km程離れたバス停に向かう。今夜の宿は岐阜市内のビジネスホテル。
   東海自然歩道歩行距離:15.1km (GPSによる)

 
                              9:20 古津バス停から長良川を見る
 
9:22 バス停近くの白山神社          9:27 右、今日の目標の1つ、百々ヶ峰418m

 
10:30 だいぶ高い所にくる             10:50 百々ヶ峰はもうすぐ

 
11:25 百々ヶ峰418m山頂より南方面           百々ヶ峰山頂より

 
11:50 百々ヶ峰からの下山路             12:25 まだ桜が満開

 
13:00 三田洞弘法法華寺                 弘法大師お手植えの菩提樹

 
13:44 しばらく村の中の道、指導票は要所にある   14:44 車通行不可となる

 
15:00 山道となり隣村との境目は小さな分水嶺     15:30 やがて隣の村里へ、疲れたので歩行終了
       ・・・・・・・・・・                  ・・・・・・・・・・

2021.4.9 この日の行程のほとんどは県道だが最後は山道のようだ。全体の行程も長そうであり、昨日の終了点はバス停から5kmも離れているということで、今日の出発地点は昨日の終了地点から4km程先のバス停とする。
9:20 西秋沢バス停を出発。1時間ほど小川の脇道、堰堤を歩く。
10:30 山間の県道を歩く。
11:20 本巣市湯ノ古公園、ここからまた山間の県道。
12:10 山間を抜けると少し大きな集落・海神に着く。ここで根尾川(揖斐川の支流)を渡る。
13:15 華厳寺に至る林道、山道の入口。山道に入ると多数の倒木があり、乗り越え、潜り抜け、迂回する。
14:40 華厳寺への峠着。峠付近には倒木は無いがしばらく沢の中を歩く。
15:10 華厳寺着。参拝。今夜の宿は華厳寺参拝客のための宿。
   東海自然歩道歩行距離:17.0km (GPSによる)

 
                              岐阜市内のホテルより
 
9:20 小川の堰堤上を歩く              10:00 県道脇の道 

 
11:00 岐阜市と本巣市の境の峠            11:20 あの東屋で休憩

 
11:40 また山間の県道               12:10 本巣市海神の集落

 
12:25 樽見鉄道の線路を横切り           12:30 根尾川を渡る。

 
13:12 県道から華厳寺に向かう林道へ        13:24 林道

 
14:06 山道になると、倒木が道をふさぐ        14:10 倒木を跨ぎくぐり抜けて

 
14:20 倒木が無ければ良い道            14:30 あの上が峠のようだ

 
15:30 谷汲山華厳寺本堂(西国霊場三十三所の第33番札所) 15:30 本堂からの風景
     ・・・・・・・・・・                    ・・・・・・・・・・

2021.4.10 華厳寺から横蔵寺まで上り下りは少ないがが一日中、山の中を歩く。日曜日で団体登山者とすれ違う。
7:40 華厳寺の宿を出発。
10:10~10:25 妙法が岳山頂667m、ここから562mピークまでは尾根道。
11:30 632mのピーク。
13:30 562mのピーク。最近は午後になると山道を歩くスピードが遅くなる。
15:10 横蔵寺(よこくらじ)着。有名なミイラを見学し、バス、電車を乗り継ぎ帰宅する。
   ミイラは妙心法師36才、1817年断食で何の加工もなく自然にミイラ化したとされる。

  東海自然歩道歩行距離:8.2km
  岐阜県Ⅰの合計歩行距離:58.3km

 
                              7:50 華厳寺山門
 
8:10 中央が妙法が岳                8:20 昨日の分岐点、昨日の道は倒木で通行困難
                              と書いてある。今更遅い。
 
9:10 華厳寺奥の院、 日曜日なのでハイカーが多い  奥の院からの眺望

 
10:10 妙法が岳山頂667m             山頂付近眺望無し

 
10:55 樹間からの遠景                  11:17 尾根道

 
12:00 団体登山(グループでは歩いていない)の一人  12:30 606m地点の三角点

 
13:55 山中に遺跡が、近世まではこのあたりに横蔵寺があった。平地は少しあるが山の中である。

 
14:15 熊谷直実の墓、源頼朝の家臣、墓はあちこちにある  15:30 横蔵寺本堂

     岐阜県編Ⅱ   へ行く
     東海自然歩道・総集編   へ行く
     トップページ   へ行く