海岸歩行・小木津駅東から日立お魚センター
2024年3月15日
|
|
3/15 宿からバスで昨日下車したバス停へ。日立のバスは今時めずらしくスイカ非対応である。日立とJRは不仲?
8時半 バス停から歩き出す。10分程で海岸沿いの県道に着く。海岸沿いだが崖が続きたまに海が見える道で、高さ10~20m程を登ったり下ったりしている。道の海側は灌木だが陸側は住宅街である。日立の工場に勤めている人の住宅のようだ。高いところにあるので津波の心配はないのだろう。 9時半 田尻町を過ぎると海岸沿いは崖が続き県道は海岸を離れ、迂回する。 10時過ぎ、日立駅近くでまた海岸の堤防沿いを歩けるようになるが、海の中に国道があり、景観の邪魔をする。この国道を歩ければ眺望は抜群と思われるが生憎歩行禁止のようだ。 11時 日立駅から200m程の海岸の堤防で休憩。日立駅にほど近いのに、人も車も通らずエアーポケットのような場所である。その場所の東側は堤防、堤防の海側の海中には国道、西側200m程の所には日立駅(標高25m)がある。駅までの距離は近いが、崖の上に駅があり、大回りしないと駅には行けない。休憩場所からガラス張りの駅の一部が見え人影も見えるが、私のいる場合は15分程休憩した間に人っ子一人通らなかった。 11時半 日立駅を過ぎると国道は陸の上を通るようになり、堤防を歩く私の視界を妨げる国道は無い。 12時 貝瀬漁港先で今日初めての砂浜歩き。地図には砂浜から崖を登る道があるのだがどう見ても見つからず泣く泣く引き返し、国道に迂回する。余分にかかった時間は約30分だった。その後約1時間国道を歩く。 8:48 南静公園、近くの住宅地のための公園のようだ 8:52 今日も波が高い、崖の下は歩けそうにない 8:54 高磯の塩釜神社 9:00 海が近いが住宅が立ち並ぶ、こんな場所に住むのも良いかも 9:04 家が多いせいか車も多い 9:11 道の海側は崖 9:13 しばらく住宅地の中を歩く 9:19 遠くに日立市の中心街が望める 9:25 今日初めての海岸、が、行く手に川があり渡れない、と地元 9:30 歩道橋でその川を渡る のおばあさんの話 9:32 先ほど道を聞いたおばあさん 9:32 この先は崖が続く、崖上に公園はあるが海には出られず公園内の 道は分かりにくい。迂回だ 9:36 しばらく海を離れる 10:00 国道にでる、この国道は歩行禁止だ? 10:03 国道に沿った道を行く 10:08 また海が近ずいた 10:13 海の中に国道がある、建設費は安上がり? 10:14 国道が無ければ見たような堤防沿いの道 10:19 10:53 国道が歩行禁止なのが分かる気がする 10:57 あの坂道を上がると日立駅は近い 11:00 日立駅には行かず海岸へ、駅まで直線距離 は200m程だが崖がある。ここは静か 11:10 海の中の国道もそろそろ終わりのようだ 11:24 あの階段を登り国道を横断するようだ 11:29 国道を横断すると海の上の国道もお終い 11:36 また堤防沿いを歩く、 国道がないので空が明るい 11:37 海の中に国道はない 11:42 海沿いに神社が(津神社) 11:50 会瀬漁港近くの古い集落 11:58 今日初めての砂浜歩き 12:02 歩きやすい砂浜、崖のどこかに道があるはずだが無い 12:09 川があり、遡れず、引き返す 12:25 国道を歩く(1時間強歩く) 12:35 先ほど引き返した川の上、国道は海岸沿いにあるのだ 13時半 国道から河原子海水浴場へ、ここは日立市の有名な海水浴場で民宿、海の家が多数あるとのことだが主に堤防の海側を歩いたので、町の様子は分からない。しかし、岸壁はオシャレに作られていた。しかし、河原子北浜海水浴場の砂浜は海面下だった。東日本大震災の影響との事らしい。幸い河原子南浜の方は広い砂浜があり、今日2回目の砂浜歩行ができた。砂浜から陸側を見ると普通の住宅のような家が立ち並び、ここも日立の工場に勤める人の住宅地のようである。 砂浜が終わると堤防上の歩道が延々とつずく。しかも平日の昼間なのに散歩いやウォーキングを楽しむ人がちらほら。 田舎の海岸とは違うようだ。昔愛知県豊田市の郊外の山(東海自然歩道)ではトレランの若者に多数出会った。 14:45 海岸歩きが終わり崖の海岸を離れ、県道、国道をあるく。 15時 日立灯台、灯台を過ぎると埋めた地になり海岸は歩けないので終着地点に決めたおさかなセンターに向け歩く 15:50 日立おさかなセンター着。 13:34 国道から県道に入ると海が近ずく 13:37 迂回してきた海岸が望める 13:38 河原子海水浴場、 13:45 烏帽子岩 13:55 波切不動尊、海を向いた寺 13:56 河原子南浜、この浜も歩ける 13:57 砂浜は広く歩きやすい 13:58 海岸には住宅が立ち並ぶ 14:07 川があるが狭いところを飛び越える 14:14 テトラポット地帯になり砂浜はお終い 14:17 堤防上を歩く 14:22 柵付きの堤防 14:39 岬(田楽鼻)が近ずく、岬の下は歩けない 14:43 そろそろこの海岸ともお別れ、県道歩きが始まる 15:02 遠くに日立灯台が見えてくる 15:11 日立灯台と言っても住宅街の公園にある。 子供や犬を連れた人々が大勢いた 15:18 日立灯台の下は歩けそうにない 15:18 こちらは久慈浜海水浴場、時間が遅いので 上から見るだけで国道を行く 15:22 おさかなセンタを目指して国道を歩く 15:47 あの青い建物が日立おさかなセンター、この 歩行の終着地点と決めた場所だ 茨城県の海岸はひと気のない寂しい所と思っていた。しかし、歩いてみると住宅地に近く、平日にかかわらず砂浜や堤防を散歩する人も多くい。考えてみると茨城県は関東地方なのだ。 久し振りに海岸線を歩いたが、険しい山道を歩けない年寄には似合いの散歩道なのかもしれない。あの海岸は歩けるか地図を見る楽しみはあるし、舗装していない砂浜を歩ける。 3/15 歩行距離 23km 3/13~15 合計歩行距離 67km 南中郷駅から小木津駅東 へ戻る トップページ へ行く |